2015年12月23日水曜日

午後の散歩

ノイシュがおなかをこわしてひどい下痢が続いています。昨日の夜回復傾向かと、たかをくくったのがまずかったのか、今日はお散歩中に3回、部屋で2回(いまのところ)のゲイリーを処理しました。本犬はケロッとしてますが、今晩病院に連れて行きます…





AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G VR + Nikon D5100



6 件のコメント:

  1. 心配ですね┐('~`;)┌
    甲斐犬辺りだと原因に心当たりがなければ、ご飯を抜いて様子見ですけど…。
    超大型犬では慎重に!
    それにしても2頭だてが可能なくらい大人になったのかな?

    返信削除
    返信
    1. ぶっとい皮下注射でひとまずおさまりました。おと、抗生剤と整腸剤で様子見です。
      しかし、水便が高い位置から落ちるので飛び散って大変でした〜汚くてすみません、笑

      削除
  2. う~ん。
    「病」と判断できて、薬で何とかなるなら、そもまた一つの方法ですが
    食事を見直す事も方法の一つです。
    消化吸収力が弱い仔や、食物アレルギーを持っている仔ならば、なおさら食事は見直すべきでしょう。
    ウルフは高たんぱく・高カロリー・高脂肪のフードは避けるよう推奨されています。
    今の月齢だと、タンパク質は22%~24%ってところでしょうか・・・・。
    食間のおやつも、極力与えない方がいいと思います。(特にカルシウムが多いおやつ)
    一般のフードは、ウルフに必要なカルシウムの量を上回る量が入っています。
    牛骨を与えると、よくおなかを壊します。
    パピー・ヤングフードを与えているなら、早々に成犬フードに切り替えましょう。
    我が家は3か月の時点で、パピーフードと成犬フードを50%づつにし、4か月には完全に成犬フードです。

    ゲリラの処理も辛いけど、ノイシュはきっと、もっと辛いと思います。
    出来る所から、色々ためしてあげてね~(もし獣医で、食物アレルギーを調べれるなら、一度検査したら、解決はやいかもね~)

    byディラン家

    返信削除
    返信
    1. 御指南ありがとうございます。

      さすが、とてもお詳しい!カルシウムが下痢の原因のひとつになるのですね。
      下痢が収束しましたので、早速、脂質の少ないフードのブレンドを積極的に試してみることにします。これまではパピーフードでした。フード量はおなかの具合をみながら増減してましたが、いまひとつ食事に執着が無いのは量が多すぎたのかもしれません。なかなか自分では気づかないところでした…汗、こちらも要チェックですね…

      貴重な情報に感謝いたします!

      削除
  3. 追記
    記事UPに気付くの遅くでごめんね~
    会社に居る時気付いても、※UP出来ないので、やっぱり※遅れてしまします。

    それと、フードの量多くないですか?
    先にkaiさんも記載しているように、食事抜いて様子を見るのも方法ですよ~♪

    返信削除